1
春はもうすぐそこに‥‥
バッグも新しくして気持ちフレッシュに!
St.Pierre で購入したこの生地 既にいつくか製作してきましたが、今回は自分用に。
急に思い立って製作したので、持ち手も共布で‥‥早く持ちたい フフフ
内布は、綿麻のオックスフォードでしっかりしたものを選びました。
いつものようにファスナー付きポケットと、2つに分かれた貼りポケット。
そして小さなマグネットボタンを‥‥明日から持ちます。
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2018-03-16 18:15
| 作品
|
Comments(0)
完全復活という訳にはいきませんが‥‥、
姉妹揃ってここ数年来の体調不良の数週間(年齢による免疫力の低下でしょうか‥‥トホホ)。
少しずつ快方に向かっていますが油断は禁物なので、ゆるゆると製作開始です。
ゴブラン生地のバッグ、やっと完成しました。
ワンパターンの生地なのでなるべく裁断せずに、最大限模様を生かしたバッグにしました。
内にはファスナー付きと貼り付けのポケットを‥‥。
このために購入した訳ではなかったのですが、革の持ち手もぴったりの色で満足の仕上がりです。
2週間も更新をしていなかったのに、ご訪問下さって応援のポチを下さってありがとうございます。
また製作中の刺繍も載せていきたいと思っていますので、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2018-03-09 17:35
| 作品
|
Comments(0)
取り掛かるはずの子供服、まだまだ寒くて‥‥その上姉妹で近年稀な体調不良
それでやっぱりバッグ作りに気が向いて、出してきました。
以前に代官山の cocca さんで買って大事に置いていたゴブラン生地
cocca さんにはこの生地の素敵なバッグがあったのですが、
私たちは生地だけ(それもなかなか高価だったのでワンパターンだけ)購入して製作することに。
持ち手も昨年末の「キルト&ステッチショー2017」で求めた革の持ち手、色がぴったり。
内布は色を決めかねて‥‥どちらにする?
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2018-02-22 14:08
| 制作
|
Comments(2)
時間が掛かりましたが、完成しました。
ボストン型のバッグは、角のアールを整えて縫製するのが難しくて‥‥いつも四苦八苦。
後2つバッグ作りの予定があるのですが、子供服は後回しかしら‥‥エッ!
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2018-02-16 18:11
| 作品
|
Comments(0)
子供服に取り掛かる前に、もう一つバッグの製作がありました。
St.Pierre の生地
小さなボストン型のバッグになる予定が、なかなか取り掛かれずに随分このままの状態。
昨年同じ生地で紺色の持ち手をつけて完成したのですが、こちらは深緑色の持ち手に
グリーン系のモリスプリントの内布
貼りポケットと、ファスナー付きのポケットが両サイドにつきます。
今年も早いもので今日から2月(いつの間に?)
まだまだ厳しい寒さが続いていますが、この調子だとすぐに春がやって来そうです。
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2018-02-01 19:33
| 制作
|
Comments(0)
St. Pierre で購入したゴブラン織りの生地、
時間が掛かってしまいましたが、やっと完成しました。
紺色の持ち手をつけて、チェコビーズでアクセント。
バッグの口には、やはりファスナーを2cm下がったところに付けました。
内布はモリスの紺色
折角パリから持ち帰った生地、試作とは言え失敗は許されないので慎重に作業を進めて‥‥笑
満足のできる仕上がりになりました。
縦:27cm 横:33cm 幅:7cm
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2017-05-25 15:55
| 作品
|
Comments(0)
先日のゴブラン織り、とても素敵に出来上がったので(自画自賛ですが‥‥)
自分用にもバッグを作ってみました。
昨年キルト&ステッチショーで購入した皮の持ち手をつけて
鹿の角ボタンをアクセントに
可愛い模様がいっぱいなので、生地を生かして
切り替えなしのトートバッグにしてみました。
横:33cm 縦:25cm マチ巾:7cm
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2017-02-20 13:18
| 作品
|
Comments(4)
昨年、パリ Le Marche St.Pierre で購入したゴブラン織りの生地を使って、
ランチバッグを作ってみました。
毎日素晴らしいお弁当を用意して、オフィスに出勤されるKさんからオーダー頂きました。
このままお仕事バッグの中にも入って、さらに外に出しても使えるようなランチボックス用の小さなバッグ。
ゴブランの模様が色々だったので、同じ箇所に偏らないように前後左右違った模様を出してみました。
そして、サイドで留めた目隠し用のチーフを上からパラリと。
無地では寂しいのでこちらに刺繍を施しました。
少しの汚れなら水でふき取るだけで綺麗になりますし、勿論バッグは手洗いでお洗濯も可能。
とっても喜んで下さって、私たちも嬉しいです。
バナーをクリックして頂けたらとても嬉しいです。
*Please click here. Thank you !
*Cliquez sur ici, s'il vous plaît . Merci!
■
[PR]
▲
by lamaisondesoeurs
| 2017-02-16 16:51
| 作品
|
Comments(0)
1